
路地裏炉端さわけん
2019.06.16 | ちょいとディープ毎日燻し燻されもくもくくんせいしてます。ゆーとです。
今回の一人飲みは最近僕が気になってる炉端と言うジャンルのお店に行くことにします!
炉端とは第二次大戦後の宮崎で発祥したとされていて、客の前で肉や魚、野菜などを焼いて提供する居酒屋業態の1つです。
言ってしまえば焼き鳥屋も炉端って事ですね!

・路地裏炉端 さわけん

はい、完璧路地裏です。
僕は前から知っている路地裏だったのですが、知らなければ通ることはほぼないでしょう。
早速入店。
店内にはすでにお客で賑わってる。

まーーずはビールですね。

お通しは
煮つぶ 変わり揚 チップの南蛮漬け オクラの浅漬 とうもろこし豆腐
和食出身の人なのかな?
お通しの味も実にちょうどいいな~。お通しはその店の顔です。美味しいと今後の料理に期待できますね。
早速串物を注文。

まずは鳥串。
この鳥串は僕が今まで食べた鳥串の中で1番です。肉のふっくら感塩加減全てパーフェクトです。
これだけでもいいので食べてもらいたい。心底思いました。
本当に旨かった…

ハツ串

レバー刺風レバー串
レアに焼き上がったレバーにゴマ油と塩で食べます。ガーリックチップがアクセントになってこれまた美味しい!!
これは日本酒ですな~

・旦 山廃純米無濾過生原酒。
僕の好きなタイプのお酒です。
山廃ならではの味の深みと独特の香りに生特有のフレッシュさが合わさって旨い。だけど後味はキレる。
久しぶりにドストライクです。凄いお酒だなぁ
旦のコンセプト通り「食中酒」にぴったりです!

ちょこっと刺し盛り
これで980円。1人飲みにはお手頃ですね。
しかもエビは活だよ。ピクピク

そして銀ムツのかま焼き
定番の焼き魚です!脂がのってこれまたうまい!
酒進むな~
2杯目の日本酒を頼む事に

亀泉 純米吟醸原酒
メロン系?のような爽やかでフルーティーな香りに旨味もありつつ、スッキリとキレの良い後味。
これまた飲みごたえも十分。
僕的に1人飲みの時は日本酒がピッタリです。
あまり話さない僕は1人でちびちび日本酒と料理楽しむ。終わる頃にはほろ酔い。飲み過ぎて次の日辛い!なんて事はないです。
多分…
値段もリーズナブルで美味しい素敵なお店でした!
ご馳走さまです。