
昔ながらのお店から新しいお店まで。
2019.09.25 | ちょいとディープ暑い日には酒が飲みたいゆーとです。
いや、暑さ関係なく毎日飲んでるけどさ。
今回はオトンに載っていたお店が気になったので行ってみることに。

旬味逸品居酒屋 川瀬

夕食セットや晩酌セットもあり初めてでも入りやすいのかな?といった印象をうける。

さっそく入店。

とりあえずビールですよ。
撮る向き完全に間違えましたね。
しかも半分ほど飲んでから撮る始末。反省!
さてさて、メニューはどんな感じかな

壁にはびっしりメニューが。
とりあえずお腹が減ってるので
刺身一人前。
これで780円!!嬉しい安さです。

あれば必ず食べるツブ刺。こりこりや~

焼きサバ。脂が乗っててうまい!
しかも600円って安いな!!
お腹も一段落ついたので、店内をチョロチョロ。

無口系の店主が黙々と仕事しています。
さすがに店主に声かけづらいのでホールの人とお話しを。
ふむふむ。
なんとこの川瀬オープンから約30年だそうです。
オープン当初僕はまだ存在してない!!
普段は仕事帰りのサラリーマンが夕食セット目的で賑わうみたいです!
サラリーマンの強い味方!
そんなお店でした!
混んで来たので早々に次のお店へ。
次は前に行ったお店でたまたま知り合った方のお店へ。

実りや
入ってすぐに「あーどうも!」と覚えててくれました。
この一言が嬉しいよな~

とりあえずハイボール!
お通しは自家製ツナの和え物。
さっそくフードも注文。

刺身3種盛り
生サバ 本マグロ 太刀魚
刺身はいくらでも食べれます。笑
まさか北海道で生サバと太刀魚が食べれるなんて!
生サバは生特有の弾力感としっとりとした脂がうまい!そして、太刀魚ですよ。みなさん食べたことある?焼き霜造りですね~炭の香ばしい匂いとたんぱくな味にしっかりとした弾力。あーうまい!

当店イチオシと言われた
親子鳥のたたき(ハーフ)
んー。これまた美味しい。
ハーフでも出してくれるなんて…一人飲みにはありがたい!
さてさて、そろそろ日本酒にでもいきますか。実りやさん日本酒も爽酒から熟成酒まで色々バランス良く置いてあります。
僕がこのラインナップで飲むのは…

花菱 山廃純米秘蔵古酒
うわーこれはまたうまい。甘味香り深さとてもバランス良く熟成されてます。
僕にはこれはすいすい飲めちゃうタイプです。もう一杯!!と行きたい所ですが丁度飲み切りでした!残念!
そしたら~
これだ!

・北雪 超音波熟成酒
何やら初めての超音波熟成酒。
店主さんに聞くと熟成時に超音波をかけて熟成を促す作り方みたいですね。
うん。うまい!!けど普通の熟成感と変わらないかな…早く作れるってだけみたいです。
日本酒をちびちびやってると
店主さんから

朝イカのサービス!!ありがたい!
朝イカ特有の甘味が何とも言えません。今日1番美味しいかもしれない…
そろそろお会計をしようと思ってた…
これはもう一杯飲むしかないでしょ!!
って事で

弥栄鶴 芳醇熟成酒
あーこれも美味しいなぁ
これが今までで1番ガツンと熟成感がくる。
そういえば「実りや」さんはいつからやってるの?疑問に思い聞いてみました。
まだ半年でした!!!
同業者同士でよく実りやの話しを聞いていたので長年やっているお店かと思ってた。
オープン半年なのに常連さんもついてていい感じ。接客もとても丁寧だし!
創業30年のお店と創業半年のお店をはしごしてどちらにも良さあり、何年たってもフレッシュな気持ちを忘れずに接客などしていかなきゃなぁと感じる。でも長年やってるどっしり感も大切ですね。色々と感じる部分がある1人飲みでした。
温故知新
僕の座右の銘です。
ご馳走さまでした!!